【北店八代店ブログ】希少エリアのお土地
設計士・現場監督ブログ 2025.06.20
みなさん、こんにちは。
熊本北店の小早川です。
熊本北店には駐車場のアスファルトを一部解体してつくったお庭がありまして、
この春、いろんなお花が咲いて、カラフルに色づいてくれています。
お花に負けじと、緑の草木たちも伸び放題でしたので、市ノ木さんと剪定しました。
お花が終わった植物には実がたくさんなっているので、鳥たちが食事をしにやってきそうです。
近くで野鳥を見れるのは珍しく、うれしいことなのですが、
去年、北店にきた鳥たちは結構おっちょこちょいでガラスにぶつかっていきました😂
今年は学んでくれているかな…(笑)
北店のお庭事情はさておき(^_^)/
今日のブログでは希少エリアの土地について話そうかと思います。
希少エリアの土地というのは、エリアにもよりますが、
今回わたしが思っている意味としては、
もうすでにたくさんのお家が建っている人気のエリアで、空き地が出るのが少ないという意味です。
そして、そんな希少エリアにアネシスグループの土地が誕生いたしました!!
本日公開の新着土地情報!!(アーキハウスはアネシスグループでして、アネシスグループの分譲地でも建築可能でございます!)
エリアは北区 清水東町です。
このエリアはそもそも空き地が出ることが珍しく、中古建物付きで土地売買されることも多いのですが、
この度、そんな清水東町に、きれいな更地!しかも3区画の分譲地!が販売されることになりました✨
まず、このエリアに中々分譲地は出ませんので本当に希少です!
3号線と北バイパスの間にある清水東町。
熊本電鉄までも近く、一番近い駅は亀井駅になります。徒歩10分です!
熊本電鉄に乗れば街まで30分です♪ 車では15分♪
1キロ圏内にコンビニやスーパーが何軒もあり、おかいものも便利そう。
小学校は清水小学校!約800mの好立地です。
そもそも、分譲地のメリット・デメリットですが
メリット
更地!土地全体の見晴らしがよいのでイメージを付けやすい。
上下水道、電気、ガス等ライフラインが整備済のため、ライフライン整備費用を考えなくてよい。
土地の図面=測量図があるので、家の計画もしやすい。
売り主から直接買える場合は仲介手数料が発生しない。
間取りや資金計画などもしやすいので総じて、家の計画が立てやすい。
デメリット
区割りされているので、きれいな街並みではあるが、お隣さんとの距離は近い。
インフラ整備がされていることもあり、ただの空き地や中古住宅付きのお家に比べると費用が高め。
建築条件付きの場合がある。今回もアネシスグループ条件付きです。
こちら
写真に写っている、土地からでっぱっている子たちが、ライフラインの上下水道ガスの引き込みです。
道路と土地の高低差がないところも駐車計画もしやすいポイントですよ✨
3区画とも、広いお庭がとれます!平屋建築可能!とは言えない広さでありますが、
この利便性と、希少エリアでの分譲地のメリットを考えると
とっても魅力的なお土地だと思います☺
建築条件付きではありますが、アーキハウスにお任せあれ☆彡です。
アーキハウスでみなさんが考えるベストなお家づくり!が可能ですよ♪
分譲地といえば、八代市人気小学校エリアでアーキハウス建築条件付きの分譲地も展開中ですので
八代エリアの方はぜひこちらのご紹介ブログもご覧ください♪
アーキハウスでは、ほぼ毎日、無料相談会実施中です!
お土地がある方も、今からお土地もみなきゃ!の方も、どなたさまもご相談くださいね♪
ご予約はこちらからできます!
よかったらLINEの登録もおねがいします♪
アーキハウス 熊本北店 小早川(こばやかわ)