きそを大切に。
設計士・現場監督ブログ 2021.11.28
こんにちは、隙あらば建築雑誌をながめてしまう むたぐちです。
仕事熱心ともとれる上のフレーズですがたぶん半分は趣味な気がします。
これいいな!次の提案に・・・ともなりますし、我が家のDIYに・・・ともなります。
いろんな提案が思いつくように知識をいっぱい貯めておこうと思います。
さて今回は
「基礎」
よく考えるといつも上棟以降のことを書いていることに気が付きました。
でもスポーツでも武道でもなんでも基礎が大事。
家でも当然「基礎」が大事です。
そんな基礎ですが鉄筋コンクリートで作ります。
がっちり固めて家をささえる本当の縁の下の力持ち。
ですが基礎工事はとても大変なのです。
基礎業者さんは真夏でも日陰無しの現場で作業されますので
みなさんいい色に焼けておられます。
鉄筋をきれいに配置して天気を見ながらコンクリートを打設していきます。
この配筋の時には第三者のチェックもはいります。
なかなかぱっと見は分からないですが基礎工事も奥が深いです。
今回もきれいに出来ていて感謝感謝です。
個人的には一番大変な職人さんな気がしています。
是非基礎工事にもご注目ください。
T様上棟も楽しみにしております!
我が家の方は・・・
ウッドデッキメンテナンスの続編です。
オービルサンダーくんの出番です。
なにこれ?と思われると思います。
簡単に言うと紙やすりのお化けみたいなものです。
ブィーンという音とともに痛んだ木の表面を磨いてくれます。
手でみがくのと比較すると1000倍くらい早いです。
そのご塗装をし直してだいぶキレイになりました。
もともとのウッドデッキを縮めたのでそれに合わせて束をたてて補強しました。
これも基礎。
ただ、後から束を建てて施工するのはとても面倒くさいので
やっぱり定期的なメンテナンスをしたほうが良い気がします。
やっぱり基礎、基本が大事です。
このあと、ここまで進みました。
次回か次々回かはわかりませんが、
年末までにはウッドデッキ拡張工事を終えて楽しんでいる様子をここでご紹介したいなと思っています。