【八代店・北店合同ブログ】眼鏡橋👓
保育士ブログ 2024.08.23
こんにちは!
保育士の市ノ木です。
8月も終わりに近づいてきましたが、まだまだ暑い日が続きますね
9月に入ってからも暑い日が続くようなので、
暑さ対策を引き続き行って行きましょうね!
先日、長崎へ帰省したので久しぶりに観光名所の
「眼鏡橋」に行ってきました!
あれ、、長崎の眼鏡橋ってこの形だっけ、、?
と思った方もいるのではないでしょうか!
そうです、これは長崎市の眼鏡橋ではなく、
長崎県諫早市にある眼鏡橋です👓
実は長崎県内には2つ眼鏡橋があるんです!
この諫早市にある眼鏡橋は国の重要文化財の1つだそうです。
(ちなみに長崎市の眼鏡橋もだそうです!)
近くで見ると意外と大きいんです!
そしてこの橋には小さいころからの言い伝えが、、
橋の真ん中の出っ張りに向かって橋の上からお金を落として
池の中に落ちなければ願いが叶う。。。
これを信じるか信じないかはあなた次第!
是非やってみてください!😊
ハートの石もどこかにありますよ!
皆さんも長崎に遊びに行った際には、
2つの眼鏡橋を見に行ってみてくださいね~!
では、また!
保育士 市ノ木
ラインの登録はこちらから↓↓