とうとうやってきました。
保育士ブログ 2017.05.18
ひたすら動物続きですみません。
今回も動物です。
私の癒しのベクトルが完全に動物に向いているのです。
スミマセン。
というわけでして、いよいよ。
もう見るだけじゃ足りないと。
触りたい。もふもふしたい。
そんなこんなで、こういうことになりました。
ようこそ我が家へ。
うさぎの中で最も小さい種類、ネザーランドドワーフです。
名称のネザーランドはオランダのことで、「オランダの小型種」を意味するらしいです。
写真ではなかなか伝わらないかと思いますが、小さいです。
女性の両手に納まるサイズくらいです。
最初は環境が変わり、大人しくて、耳が常にピンと立っている状態。
慣れるまで少しかかるので、そっとしておくこと!とご指導をいただき。
1週間後。
耳ぺちゃ。
うさぎなのか。カピバラなのか。
目は半開きですが、これぐっすり寝ています。
うさぎは目を開けたまま寝ますが、危なくない環境だとわかると、ちゃんと閉じて寝るそう。
完全リラックスまで、もう少しかな。
耳ぺちゃ。(かわいい)
そろそろ中川仕事してないんじゃ・・・
と思われるかもしれませんので、
次回からきちんとお仕事の話もしていきます。
保育士 中川